リフォーム&リノベーション事例

中古分譲マンションのリフォーム①

 

建物:ハイネス麻布鳥居坂

住所:東京都港区六本木5丁目

  • 築年月:1980年10月
  • 施工面積:87.58㎡(26.49坪)
  • 間取り:3LDKから2LDKへ
  • 工期:約2ヶ月
  • 施工:約2か月
  • 費用:約1,500万円
  • お客様:50代男性(ご夫婦・子供2人の家族4人の住居として利用)

 

1980年10月竣工、築38年、施工 鹿島建設、総戸数61戸のヴィンテージマンション。

今は少ない外向型マンションで必ず角部屋有。

前の所有者が17年前にリフォーム行うが、生活感が残った物件である為、新所有者によるリフォーム。

3LDKから2LDKへ変更。

リフォームまでの流れ

1. どんなお部屋にしたいか

 

まずはお客様と面談し、専門スタッフが細かい希望すべて聞き取ります。

 

室内全体の雰囲気、家具類、照明、キッチンまわり、バストイレまわり等をどうデザインにするか。

また、二重床遮音性能、遠赤外線床暖房、空調や配線等、どういう設備をどう取り付けるか。

 

それらをまとめ、どう実現するか熟慮して組み立て、設計、見積もりをご提示致します。

お客様インタビュー後のメモ

ハイネス鳥居坂リフォーム確認事項 2018.7.11
キッチン(カップボード)、トイレ、浴室はTOTO 寸法収まり確認願います。 キッチン壁タイル平田タイル検討。キッチン電源確認、ポット、電子レンジ落ちないように 洗面は、PANA。浴室セラミックヒーター電源設置。 床材フローリング ダイケンのトリニティ 寝室ワークインクロゼットぞろ、床 トイレ、浴室床 洗面浴室に物干しパイプ天井設置 洗濯器上棚設置 LDK PID4M設置 居間 赤外線床暖房希望 スイッチ新型 照明 玄関自動点灯、廊下保安灯人感、すべての電灯LED電灯色に変更 トイレ LEDダウンライトに変更、LDK5灯LEDダウンライト新設 食堂ダイニングテーブル シーリング設置 ペンダント吊るす予定 室内扉新調PANA5枚ドア止め、トイレ、浴室は鍵在り、ドアストッパー 寝室ワークインクロゼット折り戸 レールなし床ぞろ仕上げ fax電話・ネットアウトレット取り込み口 電気50Aで足りるか、ブレーカー割付 空調、ダイキンマルチ10kw室内機リビング、寝室risoraパネル色ラインホワイト、子供部屋標準 収納内棚等設置 寝室本棚六本木より移設できないか キッチン扉 閉鎖。壁にダイソン掃除機設置。ゴミ箱設置。ワインセラー設置。 サッシすべり確認 網戸確認 リビング 造作棚 仕上げ バルコニー ウッドデッキ ピクチャーレール トイレ、浴室換気システム 分割か?


2. 工事注意事項

 

物件によって、工事中の注意事項があります。

当然ですが、予め注意事項を確認の上、近隣や関係者に迷惑をかけないよう心掛けた手順で作業を行えるようプランを立てます。

工事注意事項

  • 9時から17時、土日祝日工事禁止
  • 床の遮音等級LL45への対応
  • 老朽化した給排水管の状態、床を剥がさないとわからない
  • エアコンの新調、マルチエアコンでの対応 バルコニーが狭い
  • 効率的費用を加味した建築工事
  • 浴室は、現在在来工法であるが、配管やり直しコストを勘案しユニットバスへ


3. 希望のイメージに沿った素材選び

 

今回のリフォームコンセプトは、“北欧”。

所有している家具をバランスよく配置できるよう、ショールームを参考に、内装材、設備、建具、サッシ等を選定。

また、使い勝手のいい部屋にするための、経済的で機能的な設備を追求しました。

内装材、設備、建具、サッシ、電気設備、給水、給湯、追い炊き配管、ガス管、ガスチューブ、ドレーン管、排水管、冷媒管、キッチンスタイル、収納家具、バルコニーデッキ材等・・・


リフォーム前、リフォーム後の写真

1. 各部屋のビフォーアフター

2. 使用したスイッチ等